fc2ブログ

【ACぷよぷよ通】第12回BOXQ3杯お疲れ様でした(長文)

※色とは後に編集します。
 長文注意。




2017年7月16日 名古屋市のGAME BOXQ3で第12回BOXQ3杯がありました。

なごやんぷよの会:http://nagoyanpuyo.jp/

最初は用事とか他にやりたいことがあったのですが、

--------------------------------------------
あとりえ‏(@Atelier_3)さんが先週あたりに、
「そういえばBOX Q3杯参加するっスよ、そっちはどうスか?」
と話していたのを思い出したので、事前エントリーしてあるか確認したところ


15 :あとりえ:2017/07/14(金) 08:17:00
【HN】あとりえ
【参加大会】「企」
【使用キャラ】ユウちゃん
【食事会への参加】しない
【主なぷよ環境】3DSぷよ, VS2
【コメント】初参戦です よろしくお願いします

フィバしか参加しないのか…(困惑)
※Q3のメインは「一般大会」「初中級者大会」(ルールはどれも通) サブで「他の何か」なのですが、
  メインとサブ両方参加で300円、どちらか片方のみで200円です。

そうだ!大声を出して音をかき消すナリ!あとりえくんの初大会を冷やかしに見守っていくナリ!
アアア(ry


というわけで、Q3に行くことにしました。



-----------------------------------------

やったれむんむん、カマしたらぁー! みたいな気持ちで来たんですけどもね

ところがもう全然現実は、もう、そうでなくて
あとりえくんがいないんですよ、エントリー名簿に。
もうあたしもうビッックリしちゃって、もう スマホ持って
「ファッ!?(≧Д≦)」みたいな。
これマジ?ていう感じでした。
ただ私は今まで遅刻とはまったく無縁だと思っていたし(流石に大嘘)
あのー、AC強い人がするもんだって。以下略


※1 ACぷよらーは割と遅刻が多いという偏見があるようだ
※2 ごくごく普通に朝から寄り道したので12時半を過ぎてから無事入店した私。


受付されている「ひさ」さんから、あとりえさんがエントリーしていないことを聞いた私は、
(๑╹◡╹๑)「自分より先に付いているはずの彼がいないのはおかしい
      道草か、エントリーを忘れているかどっちかだ!」
と容易に推測、フィバ台の様子を見に行くことにしました(即行動)



…フィバ台付近には、なんかイケメンな若い2名が談笑している。

(๑╹◡╹๑)「あっ、ふーん(察し)。多分彼らだな」
と思っていたら、ちょうど台に座り始める二人のイケメンのうちの片割れさん。
後ろからこっそりプレイスタイルを見ていると、


ユウちゃん選択。
先折GTR。次はL字からの2-2階段


最近のあとりえくんのフィーバーのプレイスタイルです。


(๑╹◡╹๑)「うわぁ…これはあとりえさんですね…たまげたなぁ…」


---------------------------------------------
まぁ、相方はまりこさんなのは容易に判明
だって、会場が会場ですし?(笑う)
多分1/2の確率で当たりだったのだと思う(草)

そして、この二人はフィバ勢なので、固まって行動してると推測。
あとりえくんが初めてのACフィバに慣れるために、まりこさんが手ほどきしていると予想してました。

以上が、他人から情報を得ることなく、初見であとりえさんを当てることに成功した所以です。









(๑╹◡╹๑)<ところで(エントリーリストに)あとりえおるかー?
あとりえ「(事前エントリーだけはして)ありますねぇ!」

まずいですよ!!


開店時からQ3でAC台に居たのに、〆切寸前でのエントリー登録は草草アンド草だった。
事前エントリーは予想参加者把握の要素なので気を付けてちょ。

---------------------------------------------
(๑╹◡╹๑)<強い(確信)(まりこさんのフィバプレイを見て)


あ、ちなみに見事本戦ぶつかって、0-2kimeられました。
さりげなく1本くらい逆転勝ちできそうなフィバ伸ばしも、自ら発火点を埋め、無事死亡した模様
---------------------------------------------
あとりえさんとまりこさんはフィバ以降の参加は別件のため残念ながらできず( ^^ω)
二人と話せたのでよかったです(小学生並みの感想)

特に後者の方のプレイは、実は初めて見たんですよね。
winぷよロビーでは散々会話したというのに
そうとくれば来るのは少年H様のお話。

私は復活のHを希望しております。
9段は飾りじゃない



あとりえ「そういえば例のアレってなんていう名前なんですか?」
(๑╹◡╹๑)「アレ自体が固有の名前あるので、特につけてませんよ」
ついでに例のアレの未公開写真をあとりえくんに見せることで、私が本人と信じてもらう始末



とにかく、お二人ともフィーバー大会お疲れ様~ありがと~

-----------------------------------------------------
後はまとめて軽く…


2月の初中級者対戦会の際に知り合ったcherryさんやむくろ酒さん
12月の際の謙虚なKINGさんとも再会、会話できましたネ


SANAさんにはホーミングさんがリアル爆走兄弟になってる事等で話ができました。
ホーミングさんは2010年の5月に一緒に初中級者対戦会に参加したプレイヤーでした。
ぷよ引退してるのが残念です…


関西の方からはumehaさんやMGRさん、redriさんが来ていましたね。
MGRさんは15thの時のマグネシウムリボンさんですかね~。あのころから強かったと思います。
umehaさんのぷよモチベは高そうです(Q3着てる時点で高杉ィなんだよなぁ…(遠征勢))



redriさんか…

524835053.png

らんぶる「すか、レッドリ 
    オレのいないとこで福井No.1争いをするなよな
 寂しいじゃん

すべてはここに収束する。
探していたあの画像がネット上の変なところでサルベージされましたので再掲です。
すかさんもらんぶるさんも帰して(切実)
----------------------------------------

食事会では、
バイト戦士くんとか北海道からの刺客たいさんが同席になりました。円卓なので他にも当然いたけど
バイト戦士くんは7からのネット対戦歴があるそうですが
たい「だいへんしんってなんだよ(哲学)」
(๑╹◡╹๑)「ファッ!?」


セガ、無能
(当時の)新ルール、不評
だいへんしんは復活しましたか?(小声)→ダメみたいですね…。


北海道はでっかいどう(激寒)ということで、
そもそも札幌に集まること自体が遠征であることを思い知らされました
話していれば気が付くんだけど、深く考えていないと気づかないよね。
ここでは復活のSに期待する流れができていました(ホント?)

食事中、石川勢のマスコット?レンコンさんがプレイヤーの顔とHNを覚えるために各テーブルを回っておりました。
その後、
レンコン「たいさんですね?」
外野「たいさんはこっちですよ!」(たいさんは食事中右隣でした)
(๑╹◡╹๑)「( ^ω^)」
似たようなのが20人以上集まってる会場でHN間違えるなんて普通だから安心しよろ~(GO is GOD)


私は食事会を終えた後は、
一般大会敗戦後に買ったぷよの同人誌や東方CD、小説をさっさと開封したかったので…
帰りました!!!!


つまり、
#ぷよらーの屑 だったということです。

114514.jpg
ネズミ「おめーの席ねーから!」
   緑ぷよ(某太山田代行)に対して

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くれなずみ

Author:くれなずみ
Here I am~.
puyoer(ぷよらー)です。

リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
きたひと
検索フォーム