fc2ブログ

レビュー:数の子(かずのこ) 御節料理の一

※今回はさくっと書きます。


数の子とは、お節料理のうちの一品として採用される食材である。
(ブランド品とかではなく、世間一般の食材名で記事書くとか大丈夫なんですかね・・・)

C789_kotobukitoosechito_TP_V.jpg

↑おせち料理(画像はぱくたそ:https://www.pakutaso.com/)からの利用となりますん。

食事中…
「数の子って見た目加工品なのかなんなのかよくわかりませんねー」
「植物かな?(すっとぼけ)
たけのこと名前似ているし、植物かもしれない」
「めんたいこに似ているがまあいいでしょう(くまちょむ風)



数の子(かずのこ、鯑)とは、ニシンの魚卵である。(written in Wikipedia)


「ファッ!?」

ニシンが蜂!



芸能人格付けチェックで出されたら、食感だけじゃ多分数の子であること自体を当てられなさそう(自信無)



さてさて、かずのこ可食部100gとして…かずのこ生の場合の成分は
熱量:162kcal、たんぱく質:25.2g 脂質:6.7g ビタミンE 5.1mg


当然100gも食べるわけがないですが、成人のビタミンE摂取推奨量は15mg
結構多いですヨ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くれなずみ

Author:くれなずみ
Here I am~.
puyoer(ぷよらー)です。

リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
きたひと
検索フォーム