
wmdoll #204 ゆうな のこと 03
前回の続きです
TPE製の等身大ドール(138cm)のお話です
嘘です。前回っていつだよ…
今回はメモ書きとしてとりあえずの投稿です。
2022年ブログ更新してなかったのでますいますい
2018年5月中旬にお迎えしたうちのTPEドールのWMdoll #204こと夕菜さん
引っ越し先にも連れて行きました
ボディ廃棄はしませんでした~
実は足の親指が爪部分から破損してて中のワイヤー見えてしまってるんですね…
とはいえ、2か月前にヒートガン買ってるから”分解予定”の格安TPEドールを使って溶かすなりで補修はできるんですよね
判断が遅すぎますが容易に補修できる部分は補修するつもりです
皆さん、ボディ側だけを買い替えたりしてるんですかね?年数経ってるから同一ヘッドとボディを購入すべきなんだろうか…
でもそうなると旧ヘッド用に何らかのボディ買ってしまいそうな気がするんですけど
というか同じお人形を買う選択肢はそもそも正解なのか?って話になりそうです
等身大ドールのお問い合わせはブログかあっちやこっちのTwitterアカウントでどうぞ
TPE製の等身大ドール(138cm)のお話です
嘘です。前回っていつだよ…
今回はメモ書きとしてとりあえずの投稿です。
2022年ブログ更新してなかったのでますいますい
2018年5月中旬にお迎えしたうちのTPEドールのWMdoll #204こと夕菜さん
引っ越し先にも連れて行きました
ボディ廃棄はしませんでした~
こちらは引っ越しの時の写真
— ポン酢 (@overzenith__) July 16, 2022
扱いのアレさよ… pic.twitter.com/qgyO2pcAJ2
実は足の親指が爪部分から破損してて中のワイヤー見えてしまってるんですね…
とはいえ、2か月前にヒートガン買ってるから”分解予定”の格安TPEドールを使って溶かすなりで補修はできるんですよね
判断が遅すぎますが容易に補修できる部分は補修するつもりです
皆さん、ボディ側だけを買い替えたりしてるんですかね?年数経ってるから同一ヘッドとボディを購入すべきなんだろうか…
でもそうなると旧ヘッド用に何らかのボディ買ってしまいそうな気がするんですけど
というか同じお人形を買う選択肢はそもそも正解なのか?って話になりそうです
等身大ドールのお問い合わせはブログかあっちやこっちのTwitterアカウントでどうぞ
スポンサーサイト