
wmdoll #204 ゆうな のこと 02
前回の続きです
TPE製の等身大ドール(138cm)のお話です
ここ1年顔を少し横に向けて保存していたせいなのか、左耳を見てみたところ、5mm程度の切れ込みが入ってしまっていました
多分下にしていただけでなく、ウィッグの髪が食い込んでいたからこその切断じゃないかと…
あと頬(これも左側)の薄く切れてる部分も2か所くらい増えてました
シリコン製のドールよりTPE製の方が耐久性があるとは言われていますが、実際はシリコン製の方が持つと思います
腕などを上げた際の脇などの割け、そういった瞬間的な力が加わった場合においてはTPE素材の方が発生しにくいです
が、ウィッグ等が食い込むなど肌への損傷においてはシリコンドールが切れたりしたことはありません
TPEドールの腕や頬には運悪くもそういった損傷が知らぬ間に起こっていました
もっとも、うちの子は中華系でもTPE製ドール最大手のwmdoll製、中華製TPEにしては値段はやや高い部類になるけどそれでもこの子は11万円以下で買いなおせます
#204というのはヘッド番号であって、公式サイト(wmdoll.cn)や正規販売代理サイト等を見ても全ヘッドが掲載されたサイトやカタログは落ちてません
#204は138cm miniボディ用というのもあって、専用のページが公式にも販売代理にもある位にはまだ優遇されているとは思います
wmdollは最近シリコンヘッドも取り扱うようになってはいますけど、#204のシリコンverが作られるとは到底思えません
買い替えできる間にまるまる買い替えした方がいいのかな…と思いますが、いかんせん安易に保管できるものでもないので、そうなると現行の夕菜とお別れする選択肢は避けられないですね
耐久性だけで言えば明らかにオリエント工業の可憐は、肌の部分の綺麗なことよ
TPE製の等身大ドール(138cm)のお話です
🤔
— ponz (@overzenith__) July 23, 2021
夕菜(#wmdoll #204)#doll #ドール pic.twitter.com/QgrM58FFul
ここ1年顔を少し横に向けて保存していたせいなのか、左耳を見てみたところ、5mm程度の切れ込みが入ってしまっていました
多分下にしていただけでなく、ウィッグの髪が食い込んでいたからこその切断じゃないかと…
あと頬(これも左側)の薄く切れてる部分も2か所くらい増えてました
シリコン製のドールよりTPE製の方が耐久性があるとは言われていますが、実際はシリコン製の方が持つと思います
腕などを上げた際の脇などの割け、そういった瞬間的な力が加わった場合においてはTPE素材の方が発生しにくいです
が、ウィッグ等が食い込むなど肌への損傷においてはシリコンドールが切れたりしたことはありません
TPEドールの腕や頬には運悪くもそういった損傷が知らぬ間に起こっていました
もっとも、うちの子は中華系でもTPE製ドール最大手のwmdoll製、中華製TPEにしては値段はやや高い部類になるけどそれでもこの子は11万円以下で買いなおせます
#204というのはヘッド番号であって、公式サイト(wmdoll.cn)や正規販売代理サイト等を見ても全ヘッドが掲載されたサイトやカタログは落ちてません
#204は138cm miniボディ用というのもあって、専用のページが公式にも販売代理にもある位にはまだ優遇されているとは思います
wmdollは最近シリコンヘッドも取り扱うようになってはいますけど、#204のシリコンverが作られるとは到底思えません
買い替えできる間にまるまる買い替えした方がいいのかな…と思いますが、いかんせん安易に保管できるものでもないので、そうなると現行の夕菜とお別れする選択肢は避けられないですね
今回の写真、Irfanviewでガンマ値だけ調整#wmdoll #204 pic.twitter.com/RAjTXuQlVJ
— ponz (@overzenith__) July 23, 2021
耐久性だけで言えば明らかにオリエント工業の可憐は、肌の部分の綺麗なことよ
スポンサーサイト