fc2ブログ

PuyoAutoTsumoGについて

http://www35.atpages.jp/puyobot/puyopuyo.txt
早い話が、とことんぷよぷよをやろうにも、お手本を見て組もうにも降ってくる色はランダム実際は機種やナンバリングによって同じ通・疑似通ルールですら違うけどw

 ←作ろうと思って始めにが来た日にはもうやる気が0ですね。

ネット初級クラスがでも連鎖安定しないのは、巨大な連鎖になろうとも結局のところ「形の習得」がしにくいという点にあります。

====================================================================================
というわけで、ツールつかいますよ!

①Bぷよ:http://bx0.digick.jp/puyo/
初代ネット対戦用として開発されたぷよツール
(There's no extended rule called Garbage Countering(相殺,sousai) in the first instalment of the Puyo Puyo games.)
txtファイルによって、固定のパターンと初期配置ありの練習ができます。練習ネクネクも。

②生成ツール:http://ux.getuploader.com/puyo_puyo/

http://ips.karou.jp/simu/pe.htmlにネットにいくらでも落ちてる5,6連鎖程の連鎖を入れ(偶数がベスト)
生成したURLを起動プログラムに入力すると、絶対に組める順番でランダム生成してくれます。
お手本見ながらどう置くべきか、どんな形かを覚えましょう

完成配置 http://ips.karou.jp/simu/pe.html?x04c0kI0kc0l909i0hA0iyg_A1

初期配置 http://ips.karou.jp/simu/pe.html?800g01w02w0

すると、この順番(再演算可能)で組めと言ってきます。
http://ips.karou.jp/simu/pn.html?800g01w02w0_c1i18121I1A1c1e1C1G1G121A1__

当たり前ですが解答手順付きなので安心
http://ips.karou.jp/simu/pn.html?800g01w02w0_cCiu8e26IgA4coeoCcG2G62IA1__

このソフトを使い慣れない初心者は、まず偶数に調整した4、5連鎖→初期配置なし から頑張ってみましょう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

くれなずみ

Author:くれなずみ
Here I am~.
puyoer(ぷよらー)です。

リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
きたひと
検索フォーム