
女王陛下と騎兵隊長(key作品 Kanon SS)
※13年位前に読んだ作品ですが、多分作品はさらに数年前と思われます。
No.077 女王陛下と騎兵隊長 作者:Vis de Mana
題材はタイトルの通り、説明不要伝説の18禁(もちろん全年齢版化ボイス化もしている)恋愛アドベンチャーゲーム…
それはkeyの生んだ処女作品『Kanon』である。(2回目ですぜこれ)
※No.061 今宵、見知らぬ明日のために の記事はこちら
(๑╹◡╹๑)色づけとかすると面倒なので堅く、さっさと書いていきます。
女王陛下と騎兵隊長 メイン 北川潤(きたがわじゅん) 美坂香里(みさかかおり)
木目シ尺 ネ右一や雪国のアルティメット・ワンことU-1要素はありません。
http://itachin.blue.coocan.jp/compe/sscompe2/middle/ss/00077.htm
まずうちさぁ…我らが北川潤の登場、体育祭の目玉競技である『騎馬戦』が始まる5分前。
背後にはチェスでいうキング、将棋でいう王将となった、本競技の女王を務める美坂香里。
この物語の北川は、香里に対して親しい女友達・気になる女友達という辺りで
「美坂あああああ!好きだあああああ!」ち~ん、33-4
無事通報される模様
みたいな香里への愛を叫ぶギャグ的といえる一方通行愛を発しているタイプではありません。
前の記事同様、今回のKanonSSも『シリアス』でございます。
北川が美坂と同じ場で騎馬戦場にいる運命に感謝しつつも、
走馬灯のように流れ出す
・ 『美坂が女王に選抜された騎馬戦』に参加している経緯
・ 友人相沢雄一の受難(自業自得で草)
この世界戦では、祐一達は3年生に進級
栞と付き合っているので栞生存ルート
(栞ルート以外だと病死ですよね…奇蹟ってなんだよ(哲学))
祐一、栞、栞の姉である香里に北川、そして名雪
いつもの仲良し4人組+祐一の彼女の構図
べたべたしまくる栞、恋を知らないが知りつつある美坂香里
…が、物語の途中で名雪が昼食中に『ずっと祐一の事が好きだった』発言、凍るランチタイム
krsw「核無き世界に核を」
そして、栞が隣にいる状況なのに即答で断れない祐一。
名雪は、従兄である祐一のその八方美人・優柔不断さを見抜いていたのか、告白に戸惑う祐一にキス
Σ(・ω・ノ)ノ!<あ~もう(昼の平穏)めちゃくちゃだよ
本ssでは伝統ある学校の一大行事として、体育祭中の『騎馬戦』という設定が。
騎馬戦の長たる女王役として、選抜されてしまう香里と名雪
そこに降ってわいた名雪の唐突の告白
『大胆な告白は女の子の特権』と言うし、確かに幼少時の想いが長年積もってるとはいえ、
親友香里の妹である栞と付き合っていると知りながら、顔見知り全員の目の前での宣戦布告
とはいえ、すべては主人公相沢祐一の八方美人故の結果
その辺りは、彼女もその姉も、唯一の男友達Kも自覚あるんでしょうね…
その場にいた女王美坂香里は、当然黙っているわけもなくて。
優柔不断な態度が招いた祐一に対し、栞の姉、香里に言い渡された一方的な条件とは ...
騎馬戦に出場して私(※物語中では『紅軍の女王』になります)を倒しなさい。
なのでありました。
騎馬戦女王の任務に、最愛の妹とその彼氏の恋愛事情
いっそ妹の彼氏にふさわしいか見極めるいい機会だと。
香里にとってはちょうど良いタイミングでの騎馬戦女王選任でしたね…。
あまり書きすぎると中編故に物事中盤以降まで書きかねないので〆ていきますが、
・ 北川は至って普通の高校生、少しだけキザっぽいか。
→2006年版kanonみたいな雰囲気を感じられるかもしれない
・ 香里と北川との間に微妙な恋の発展が
・ 栞と祐一のカップルに宣戦布告する名雪の行方とは
といっても、別に仲が壊れるとかでもなく。
名雪もこの恋自体はもう実らないから、『ちょっとからかってこの失恋を晴らそう』
としたのかもしれませんねぇ…。
『付き合うといった恋』を知らない美坂香里、その数少ない親しい男友達こと北川潤
妹栞と付き合っている、親友名雪の従兄祐一。
そして、親友名雪はずっと祐一が好きだった。
そこから始まるKanon高校三年時の物語…
青春ですねぇ!
No.077 女王陛下と騎兵隊長 作者:Vis de Mana
題材はタイトルの通り、説明不要伝説の18禁(もちろん全年齢版化ボイス化もしている)恋愛アドベンチャーゲーム…
それはkeyの生んだ処女作品『Kanon』である。(2回目ですぜこれ)
※No.061 今宵、見知らぬ明日のために の記事はこちら
女王陛下と騎兵隊長 メイン 北川潤(きたがわじゅん) 美坂香里(みさかかおり)
木目シ尺 ネ右一や雪国のアルティメット・ワンことU-1要素はありません。
http://itachin.blue.coocan.jp/compe/sscompe2/middle/ss/00077.htm
まず
背後にはチェスでいうキング、将棋でいう王将となった、本競技の女王を務める美坂香里。
この物語の北川は、香里に対して親しい女友達・気になる女友達という辺りで
「美坂あああああ!好きだあああああ!」
無事通報される模様
みたいな香里への愛を叫ぶギャグ的といえる一方通行愛を発しているタイプではありません。
前の記事同様、今回のKanonSSも『シリアス』でございます。
北川が美坂と同じ場で騎馬戦場にいる運命に感謝しつつも、
走馬灯のように流れ出す
・ 『美坂が女王に選抜された騎馬戦』に参加している経緯
・ 友人相沢雄一の受難(自業自得で草)
この世界戦では、祐一達は3年生に進級
栞と付き合っているので栞
(栞ルート以外だと病死ですよね…奇蹟ってなんだよ(哲学))
祐一、栞、栞の姉である香里に北川、そして名雪
いつもの仲良し4人組+祐一の彼女の構図
べたべたしまくる栞、恋を知らないが知りつつある美坂香里
…が、物語の途中で名雪が昼食中に『ずっと祐一の事が好きだった』発言、凍るランチタイム
そして、栞が隣にいる状況なのに即答で断れない祐一。
名雪は、従兄である祐一のその八方美人・優柔不断さを見抜いていたのか、告白に戸惑う祐一にキス
Σ(・ω・ノ)ノ!<あ~もう(昼の平穏)めちゃくちゃだよ
本ssでは伝統ある学校の一大行事として、体育祭中の『騎馬戦』という設定が。
騎馬戦の長たる女王役として、選抜されてしまう香里と名雪
そこに降ってわいた名雪の唐突の告白
『大胆な告白は女の子の特権』と言うし、確かに幼少時の想いが長年積もってるとはいえ、
親友香里の妹である栞と付き合っていると知りながら、顔見知り全員の目の前での宣戦布告
とはいえ、すべては主人公相沢祐一の八方美人故の結果
その辺りは、彼女もその姉も、
その場にいた
優柔不断な態度が招いた祐一に対し、栞の姉、香里に言い渡された一方的な条件とは ...
騎馬戦に出場して私(※物語中では『紅軍の女王』になります)を倒しなさい。
なのでありました。
騎馬戦女王の任務に、最愛の妹とその彼氏の恋愛事情
いっそ妹の彼氏にふさわしいか見極めるいい機会だと。
香里にとってはちょうど良いタイミングでの騎馬戦女王選任でしたね…。
あまり書きすぎると中編故に物事中盤以降まで書きかねないので〆ていきますが、
・ 北川は至って普通の高校生、少しだけキザっぽいか。
→2006年版kanonみたいな雰囲気を感じられるかもしれない
・ 香里と北川との間に微妙な恋の発展が
・ 栞と祐一のカップルに宣戦布告する名雪の行方とは
といっても、別に仲が壊れるとかでもなく。
名雪もこの恋自体はもう実らないから、『ちょっとからかってこの失恋を晴らそう』
としたのかもしれませんねぇ…。
『付き合うといった恋』を知らない美坂香里、その数少ない親しい男友達こと北川潤
妹栞と付き合っている、親友名雪の従兄祐一。
そして、親友名雪はずっと祐一が好きだった。
そこから始まるKanon高校三年時の物語…
青春ですねぇ!
スポンサーサイト