
今宵、見知らぬ明日のために(key作品 Kanon SS)
※13年位前に読んだ作品ですが、多分作品はさらに数年前と思われます。
第2回かのんSSこんぺ・中編部門
No.061 今宵、見知らぬ明日のために 作者 八岐
題材はタイトルの通り、説明不要伝説の18禁(もちろん全年齢版化ボイス化もしている)恋愛アドベンチャーゲーム…
それはkeyの生んだ処女作品『Kanon』である。
約一年kanonだけに只管触れていた時期があったので、その頃漁っていたKanon二次創作小説から
第2回かのんSSこんぺ・中編部門 11位の評価を得た作品を紹介等していく。
(๑╹◡╹๑)色づけとかすると面倒なので堅く、さっさと書いていきます。
今宵、見知らぬ明日のために メイン 相沢祐一(あいざわゆういち、kanon主人公) 北川潤(きたがわじゅん、級友、親友)
木目シ尺 ネ右一
http://itachin.blue.coocan.jp/compe/sscompe2/middle/ss/00061.htm
まずは北川潤の昼寝中断から物語は始まる。
寝起きに突然女性らしき人物の訪問、案の定というか
北川が美坂香里(みさかかおり、祐一や北川の級友・親しい友人)と思い込んだ来訪者は
いたずら好きの主人公相沢祐一でした。残念。
見事引っかかってしまった北川選手、奇声を上げながら相沢に飛び掛かるも無事受け止められる。
…なぜalfといい人は「クンフーが足りない」云々語るのか(笑)
さて、突然の来訪者は完全にずぶ濡れ状態、なんて非常識な。
と思いきや、この主人公相沢祐一、恋人となった従妹水瀬名雪(みなせなゆき、級友兼同居人、実の従妹)
って名雪だけ最初から幼馴染という点を除けば優位すぎるんだよなぁ…性格はまともだし
寝言やケロピー要素でよく壊れるけど、陸上要素は原作中ほぼ皆無だった気がします。
突然北川の部屋に来たのも、変に北川とバカ会話したりするのも
あることについて自分の考えがまとまっていない・追いついていないためだったのでした。
『恋人である名雪を妊娠させていたこと』
『そのことを名雪から告げられ、戸惑い、パニックになり喧嘩、家を出てきてしまったということ』
未成年同士~とか、そういう話は脇においておき…
相沢が無意識なのかはわかりませんが、頼る先は(登場人物の数もあるけど)やはり北川潤
もちろんこの問題で北川ができることは、相沢の気の抜けたいつものようなバカ行動に対応した後、
本来の問題である『名雪の妊娠』について、聞くことだけ。
それ以上のことなんて当然できっこありませんし、するような物語でもありません。
一般的な若い男女カップルに起こりうるお話の範疇でございます
(そりゃkanonのような恋愛ADVで都合よくゴムなんて出てくるわけないし、使わずしっぽり以下略)
で、祐一を帰宅させた後は、今度こそ香里とバッティング。
案の定、彼の恋愛は今だ未定なのでした。
絶対北川と香里の恋愛事情作ってるのが当時のKanonSSのトレンドらしい…
アンソロジーも北川→香里、たまに北川⇔香里ってのもあったけど。
そして、北川と香里間でもちょっとイイ感じみたいな間柄が公式化するのが06年京アニ版TVアニメなのでした。
やったぜ。
前半はギャグかと思わせますが、シリアスです。
他にも時間がある人はKanonに限らず、クーリエとかの東方こんぺとか東方創想話とか
今はジェネリックとかのように分かれたりしてるのかな?
産廃もイーミテーションとかできてたり、夜伽話は(察し)だし
Kanonのまともなことかいてたのになんで産廃創想話紹介してるのか(困惑)
ということで(?)次回更新することがあれば、女王陛下と騎兵隊長 について書きますよ。
第2回かのんSSこんぺ・中編部門
No.061 今宵、見知らぬ明日のために 作者 八岐
題材はタイトルの通り、説明不要伝説の18禁(もちろん全年齢版化ボイス化もしている)恋愛アドベンチャーゲーム…
それはkeyの生んだ処女作品『Kanon』である。
約一年kanonだけに只管触れていた時期があったので、その頃漁っていたKanon二次創作小説から
第2回かのんSSこんぺ・中編部門 11位の評価を得た作品を紹介等していく。
今宵、見知らぬ明日のために メイン 相沢祐一(あいざわゆういち、kanon主人公) 北川潤(きたがわじゅん、級友、親友)
http://itachin.blue.coocan.jp/compe/sscompe2/middle/ss/00061.htm
まずは北川潤の昼寝中断から物語は始まる。
寝起きに突然女性らしき人物の訪問、案の定というか
北川が美坂香里(みさかかおり、祐一や北川の級友・親しい友人)と思い込んだ来訪者は
いたずら好きの主人公相沢祐一でした。残念。
見事引っかかってしまった北川選手、奇声を上げながら相沢に飛び掛かるも無事受け止められる。
…なぜalfといい人は「クンフーが足りない」云々語るのか(笑)
さて、突然の来訪者は完全にずぶ濡れ状態、なんて非常識な。
と思いきや、この主人公相沢祐一、恋人となった従妹水瀬名雪(みなせなゆき、級友兼同居人、実の従妹)
寝言やケロピー要素でよく壊れるけど、陸上要素は原作中ほぼ皆無だった気がします。
突然北川の部屋に来たのも、変に北川とバカ会話したりするのも
あることについて自分の考えがまとまっていない・追いついていないためだったのでした。
『恋人である名雪を妊娠させていたこと』
『そのことを名雪から告げられ、戸惑い、パニックになり喧嘩、家を出てきてしまったということ』
未成年同士~とか、そういう話は脇においておき…
相沢が無意識なのかはわかりませんが、頼る先は(登場人物の数もあるけど)やはり北川潤
もちろんこの問題で北川ができることは、相沢の気の抜けたいつものようなバカ行動に対応した後、
本来の問題である『名雪の妊娠』について、聞くことだけ。
それ以上のことなんて当然できっこありませんし、するような物語でもありません。
一般的な若い男女カップルに起こりうるお話の範疇でございます
(そりゃkanonのような恋愛ADVで都合よくゴムなんて出てくるわけないし、使わずしっぽり以下略)
で、祐一を帰宅させた後は、今度こそ香里とバッティング。
案の定、彼の恋愛は今だ未定なのでした。
絶対北川と香里の恋愛事情作ってるのが当時のKanonSSのトレンドらしい…
アンソロジーも北川→香里、たまに北川⇔香里ってのもあったけど。
そして、北川と香里間でもちょっとイイ感じみたいな間柄が公式化するのが06年京アニ版TVアニメなのでした。
やったぜ。
前半はギャグかと思わせますが、シリアスです。
他にも時間がある人はKanonに限らず、クーリエとかの東方こんぺとか東方創想話とか
今はジェネリックとかのように分かれたりしてるのかな?
産廃もイーミテーションとかできてたり、夜伽話は(察し)だし
Kanonのまともなことかいてたのになんで産廃創想話紹介してるのか(困惑)
ということで(?)次回更新することがあれば、女王陛下と騎兵隊長 について書きますよ。
スポンサーサイト