fc2ブログ

【ゲーム】3DS版ドラクエ8 プレイ日記その05

あまり凝ったことしてると記事書くモチベが無くなってしまうので、さらさらと書いていきます。

前回は『ドニの町の元領主が屑&屑だった』所まで話を進めていきました。
で、体を休めにやってきたエイト御一行が向かった先は…酒場
(๑╹◡╹๑)<やっぱり人間の屑じゃないか(呆れ)

酒場にいたのは明らかに海賊山賊な感じの中年男3名、そしてその対面に座っているイケメンキザ野郎
彼らがポーカー中にもかかわらず声をかけるエイトくん、やはり王道を往く空気を読まない主人公

『真剣勝負中』だと答える銀髪イケメンにブチ切れしたおっさんたち3名
いつもいつも勝ちばかリ続いていたらそりゃイカサマをしているってばれますって!
ヤンガスの喧嘩代行をよそに、ささっと屋外へ逃げ出すエイト・ゼシカ・銀髪イケメンのククール
口を開くたび女性(今回はゼシカ)に口説き文句を投げかけるとは、こいつはコミュ強かな?
なんて思いましたが、この世界の引きこもりは大抵キーパーソンになるレベルで珍しい存在でしたね…
あんまりコミュ障や引きこもりくんはいない気がします。
大抵ストーリーが進めばストーリーに関わるキーワードを言い出すのはRPGの特徴



KIMG0212.jpg
「明日また来てくれるかな~」「いいとも~」なわけがない
序盤はゼシカ落とそうマンだった彼



ククールから修道院・騎士団のいらない指輪を手渡されたエイト御一行は再度、修道院へ赴くことに
捨てられないゴミを渡すんじゃないよ、ククールくん(すてるなんてとんでもない!って言われる)

指輪を持っていれば騎士団の宿舎に自由に出入りできる…門番はガバガバセキュリティかな?
とゲーム上のシステムにツッコミいれても仕方ないのですが、まああっさりと一行を入れてくれる騎士団員
廊下にいる団員やそれ以外の人にククールの事を尋ねると

酒!ギャンブル!〇ックス!(女)

と結局父親譲りの女好き部分がかいま見えなくもない評判の悪い青年であることが分かってきます。
でもイケメン+プレイボーイな性格をしてる故に女性から寄ってきてる様は違いますがね。

ククールの事は正直どうてもいいんですが、修道院には「悲しいなぁ…」が口癖の客人が来ているとの話が
それってYO!ドラクエ8きってのボスこと仇相手である『ドルマゲス』のことなんじゃないか?
そんな不審人物はあっさりと宿舎に通してしまう騎士団はやっぱり無能、はっきりわかんだね

ククールなんかよりも遥かに危険意識が低いことが判明してしまった無能騎士団。
無能故に院長に危機が迫っていることも気づかず、院長のいる建物への出入りを禁じている始末

仕方がないのでエイト一行は旧修道院跡地からの抜け道を使って裏口から侵入することになりました。
地下道の中にワイトキングみたいなやつがいましたが、さっさとチート使って倒しました。
ストーリーにかかってこない中ボスなので、さくっと飛ばします。

しかし、この襲撃…ドルマゲスが呑気でよかったですねぇ!
ファイナルファンタジー系だったら間違いなくこの手のイベントは、時間制限ありのイベントになりかねない…
シャドウ見殺しはNG


裏口から院長建物に侵入したエイト一行、この時点で既に橋が炎上している模様
騎士団の戦闘力ってあんまりないんですかね…?

一方、炎上している橋には目もくれずダッシュで橋を渡り切り、院長を心配して駆けつけてきたククール青年
ナンパ野郎でしたけど心はまともでしたね…騎士団はククールの爪の垢でも煎じて飲んで、どうぞ。

ククールと合流したエイト一行達。おそらくドルマゲスによる襲撃を受けている修道院
院長は無事なのか?というところで今回のプレイはここまでとなります。
スポンサーサイト



【ゲーム】3DS版ドラクエ8 プレイ日記その03

【ゲーム】3DS版ドラクエ8 プレイ日記その03

ドルマゲスの跡を追って進む我らがエイト一行。
途中でリーザス村に立ち寄ったところ、いきなりガキンチョ2名にガンをつけられ戦闘が始まりました。
が、一ターン目で終了。

しっぷうづきよりも早く子供たちへの怒声を浴びせて戦闘を強制終了させる…このBBAはなにものなんだ…
BBA>しっぷうづき>アストロン ただし、Ⅷにはアストロンがなかったりする。


で、村に着いたところで、どうやらここの名家アルバート家の長男サーベルトが最近殺害されたという物騒な噂を聞くことに。
絶対ドルマゲスの仕業だよ(笑う

エイト一行は、こっそり屋敷から抜け出し兄の殺害現場へ行くと書き残した妹ゼシカの跡を追うことになりました。
しかし、主人公たちの方が現場であるリーザス像に早く着いてしまったがためか、ゼシカからは兄殺しの濡れ衣を掛けられる羽目に。
ゼシカの目はガバガバ節穴じゃないか(呆れ


まあ、服装的にどうみても主人公やヤンガスでは盗賊か山賊のそれでしかないからねしかたないね
人のタンスから道具とか全部盗んでるし!

ゼシカがエイト達を抹殺しようとしたところで、リーザス像に自ら封印されていたサーベルトの魂が解放。
回想シーンとともに、やっぱり犯人はドルマゲスじゃないか(呆れ ということで。
犯人はドルマゲスでした。

ゼシカは、エイト一行が兄の仇でないことを理解し、攻撃を止めますがここではまだ仲間にはなりません。
アルバート家に再度訪れてみると、ゼシカとその母が兄の死・かたき討ちを巡って口論に。
結果として、ゼシカは家出同然の扱いで単身敵討ちのたびに出てしまいました。

結局エイト一行は、ドルマゲスが新たな被害者を出したという要らない情報を入手したのみで、手がかりを掴めないまま再度奴を追うたびに出かけたのでした。

【ゲーム】3DS版ドラクエ8 プレイ日記その02

前回の記事はこちらになります。その01


【ゲーム】3DS版ドラクエ8 プレイ日記その02


前回はさっさとスーパーハイテンション状態になりたいが為に、最初の平原で雑魚狩りする形になりました。
Lv10は多分推奨レベルを超えていると思います。さっさとシナリオを進めていきたいと思います。


で、トラペットの南側にある『滝の洞窟』に到着したエイト一行
この洞窟のどこかに、無能占い師ルイネロが投げ捨てた水晶玉があるとのことです。

どうせ、ダンジョンの奥底や宝箱、又は中ボス辺りが隠し持っているのが王道設定
さっさと潜っていくこととします。

と言ってる傍から

KIMG0204.jpg
モンスターの背後から攻撃を仕掛ける冒険者の鑑、騎士の屑


言い忘れていましたが、3DS版ドラクエⅧはシンボルエンカウントです。
そして、フィールド操作中での写真撮影・アルバム機能が追加されてたりします。
こうやってエイトに変なポーズをさせたままネタ写真が撮れる…すばらしい機能だと私は思います。
まぁ、こんなことしてるから全然シナリオが前に進んでいかないんですよね。


ダンジョンの奥底にて、宙に浮いた水晶玉を見つけたエイト一行。
手に取ろうとしたところで、洞窟の主と名乗る魔物『ザハン』が登場。
マーマンの色違い
どうやら、水晶玉を投げ捨てられた際にコイツの頭にぶつかりケガを負わせた模様。
十数年落とし主を待ち続けたとか言ってますが、そうなるとルイネロはこの十数年収入ゼロ円だったんですかね…?

水晶玉の落とし主か尋ねられますので、『いいえ』を選ぶと戦闘を仕掛けてくることなく帰ってしまいます。
仕方ないので、水晶玉の持ち主ではないが『はい』と答えて戦闘へ。

特殊攻撃として、呪い攻撃をしてきましたが、主人公は呪い攻撃に対する完全耐性があるので安心です。

「滝に物をすてるんじゃない」という持ち主に対する苦情を受け付けつつ無事エイト達はルイネロの家へ。
ルイネロはかつて自分の占いにより、結果的にユリマの両親を死なせたがために水晶玉を捨ててしまったとのことでした。
借金とりか何かがユリマの両親の居場所を聞きに来たんですかね…?

ルイネロのまともな占いにより、ライラスを殺害したのがドルマゲスであることがここで判明
更には関所を破る様子も水晶に移っている様子。
エイト一行は、ドルマゲスの悪行を止め仇を討つべく後を追うのでした。


(続く)

【ゲーム】3DS版ドラクエ8 プレイ日記その01

twitterの方で結局DQ8買うかDQ11買うかそもそも両方買わないでおくか、なんて話をしていましたが。
3DS版ドラクエ8(もちろん中古)が税抜き3000円の10%OFFだったので買ってしまったんですね。
ぷよクロ何個分の値段かは各自計算よろしくお願いします。


【ゲーム】3DS版ドラクエ8 プレイ日記その01


2005年初出の超有名作RPGソフト『ドラゴンクエストⅧ』(ドラクエ8)
私がプレイしていくのは2015年に発売された、3DS移植+追加要素版となります。

ま~た3DSというゲーム配信や実況に不適な任〇堂ハードなのか…というのは目をつむっていきたいと思います。
ストーリーは二次創作読む以上、大体の流れやエンディングの結末辺りまで知っています。
ネタバレを気にせず進めていきたいと思います。



KIMG0189.jpg

実は、ドラゴンクエストの製品版をプレイするのは相当久しぶりなんですよ(語弊)
当時大流行したDQMをリアルタイムでプレイ(友人はグレーで私はブラックでしたが)
その後は、GBC版ドラクエ1+2,3を順に購入し、そのあとは過去作品へ潜る始末

まぁ、ドラクエはFFよりナンバリングの発売が相当遅れているので多少はね?
パワポケなんて14もあるのに…


KIMG0190.jpg
3匹に勝てるわけないだろ!

いきなり始まる複数名の旅。
主人公であるいかにも旅人的な感じの青年【エイト】、どう見ても山賊っぽい【ヤンガス】、ピッコロ大魔王がつぶれたような【トロデ王】、呪いにより馬に変化したためか、馬姫と呼ばれているトロデ王の娘【ミーティア】
3人はどういう集まり、エイトとトロデ王の国を滅ぼした【ドルマゲス】という人物を追って旅をしているようです。
まずは、ドルマゲスの魔法の師匠であったとされる【ライラス】に出会うためにトラペッタの町へ行くことになりました。


トラペッタにつくなり、町中には火事の跡が…。ライラスは火事でお亡くなりになったとのことです。
が、実際は他殺ではないかという話が酒場などで溢れています。
【ドルマゲス】が犯人だとここで99%の人が思うわけですが、主人公一行がその事実に気づくわけがありません。
エイト達は、酒場にてライラスの喧嘩相手であった占い師【ルイネロ】と出会います。

よく酒場で飲んだくれているらしいですが、最近このインチキ占い師の占いは全く当たらないとのことです。
なんで酒飲む金銭は用意できてるんですかね……?

が、その後街中で主人公を呼び止めた義理の娘【ユリマ】…RRM姉貴!?
彼女の話によると、義父は占いに本来使用する水晶玉を町の南の洞窟に投げ捨ててしまったとのことでした。
主人公一行は、彼女の願いを叶えるため、水晶玉を探しにフィールドに繰り出すのでした。

KIMG0192.jpg
序盤はスーパーハイテンションにならずハイテンション止まりと知っていましたので
スラ淫夢くん相手にさっさと数十回ほどハイテンションになり、
無事、スーパーハイテンション化することに成功しました。


どうでもいいですが、この時点でLv10あります。
3D操作や製品版久しぶりのプレイで( ^ω^)おっおっおっと操作確認しすぎていたのが原因かもしれません。
人の家の樽やタンスを漁る人間の屑、竜神人の鑑なんですかね…

兎に角まずは、ルイネロが投げ捨てた水晶を見つけるためにダンジョンに入ることになりました。
果たしてエイト達は今後、ドルマゲスの野望を止めることができるのでしょうか…???

(次回に続く)
プロフィール

くれなずみ

Author:くれなずみ
Here I am~.
puyoer(ぷよらー)です。

リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
きたひと
検索フォーム