fc2ブログ

ぷよぷよスキルバトル(RPGモード編)記事的にはその04

続きを読む

スポンサーサイト



[Puyo]How to chain more efficiently 01

In fact, building GTR faster and more efficiently is difficult, even though GTR itself is an incredibly famous transition.

個人的理由につき、時間がないので日本語で行きます(๑╹◡╹๑)




4列目の青と6列目の青(しかも1個)に分けて置いてしまう先折GTRの屑
6列目の連鎖尾確実に火力不足間違いなし…
よりもまずぽんを待つ状態になるのは間違いない。
でかぷよがこれば話は別なのですが…



上:都合よく、黄色ででかぷよをさばいた後に青緑がくるわけがない。
  しかし、赤青とか入れると、連鎖尾である5,6列目だけ極端に高度ができてしまう

(右2列(3列の時も…)が左に比べて高スギィ!になりやすい、よくある斜め伸ばしの原因)



下:いうまでもなく4列目の緑が2本縦になっている。
  →縦2連結は階段、あるいはにょきにょきだけで結構です…


もちろん対処法がわかればこんなところに載っけたりしませんので、
いい連鎖伸ばし判明したらコメントやtwitterにください
なんでもしますから!(なんでもするとはいってない)

PuyoChartCapture:ぷよ譜取得補助ツール


ポポポ…

ダルビッシュ

CAPTURED←いまここ

戊辰戦争

EMURATED
E M U R A T E
E M U R A T E D

戊辰戦争(淫夢)とは
-----------------------------------------------------
refっていうぷよらーってる?
私の中では初期のアカウント名と思われるreferenceの方が印象に残っているのだけれども。
一時期ニコニコ生放送していたので彼を見たことある人はいるかもしれません。

本日のツール:http://refpuyo.net/capture.html

え、なにこれは(驚愕)


タイミングよくクリックするだけでPCで流れるぷよ動画、ぷよ対戦映像から
ツモパターンを取得できます。


joytokey
mediaplayerclassic-BE

コントローラー片手に
キャプチャ用、動画一時停止用、動画数コマ早送り巻き戻し用

取得したツモパターンURLはIPS準拠の配列ですが
PPismでも使用できます。


ぷよぷよクロニクルの配信者と対戦して自分のプレイスタイルと
配信者の上手なプレイを見直し、連鎖構築などを見直していきたいですね…。


もう一度言います。
いちいち手書きでメモなどすることなく、クリックするたびにツモパターンを順に記録できます

相変わらずの一年更新



こういう段差をすぐ想像できる人間になりたい。
対人戦より発想力作りたいです。

PuyoAutoTsumoGについて

http://www35.atpages.jp/puyobot/puyopuyo.txt
早い話が、とことんぷよぷよをやろうにも、お手本を見て組もうにも降ってくる色はランダム実際は機種やナンバリングによって同じ通・疑似通ルールですら違うけどw

 ←作ろうと思って始めにが来た日にはもうやる気が0ですね。

ネット初級クラスがでも連鎖安定しないのは、巨大な連鎖になろうとも結局のところ「形の習得」がしにくいという点にあります。

====================================================================================
というわけで、ツールつかいますよ!

①Bぷよ:http://bx0.digick.jp/puyo/
初代ネット対戦用として開発されたぷよツール
(There's no extended rule called Garbage Countering(相殺,sousai) in the first instalment of the Puyo Puyo games.)
txtファイルによって、固定のパターンと初期配置ありの練習ができます。練習ネクネクも。

②生成ツール:http://ux.getuploader.com/puyo_puyo/

http://ips.karou.jp/simu/pe.htmlにネットにいくらでも落ちてる5,6連鎖程の連鎖を入れ(偶数がベスト)
生成したURLを起動プログラムに入力すると、絶対に組める順番でランダム生成してくれます。
お手本見ながらどう置くべきか、どんな形かを覚えましょう

完成配置 http://ips.karou.jp/simu/pe.html?x04c0kI0kc0l909i0hA0iyg_A1

初期配置 http://ips.karou.jp/simu/pe.html?800g01w02w0

すると、この順番(再演算可能)で組めと言ってきます。
http://ips.karou.jp/simu/pn.html?800g01w02w0_c1i18121I1A1c1e1C1G1G121A1__

当たり前ですが解答手順付きなので安心
http://ips.karou.jp/simu/pn.html?800g01w02w0_cCiu8e26IgA4coeoCcG2G62IA1__

このソフトを使い慣れない初心者は、まず偶数に調整した4、5連鎖→初期配置なし から頑張ってみましょう。
プロフィール

くれなずみ

Author:くれなずみ
Here I am~.
puyoer(ぷよらー)です。

リンク
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
きたひと
検索フォーム